スタジオ・サニーサイド

札幌を拠点に活動する、ゲームのサウンド&シナリオ制作スタジオです

北海道の米がうまい

こんにちは!加藤です。

「いや~食欲の秋ですね」という話をするつもりが、もう初雪も降って札幌は冬ですよ。

でも構わず食欲の秋の話をします!

 

 

先日、北海道は雨竜町のお米、ゆめぴりかを購入して食べたところ…

f:id:studio_sunny_side:20201104134223j:plain

f:id:studio_sunny_side:20201104134059j:plain

う、うまい~!?

なんだコレは!?

「ごはんをおかずにごはんを食べたい!」と、そのおいしさに我が家では大興奮。

ちなみに「ゆめぴりか」は特Aランクだそうです。

 

www.hokkaido-kome.gr.jp

上記のサイトによりますと、今や北海道は新潟県に次いで、米の作付面積が全国2位。

最近ではブランド米も多く「ゆめぴりか」の他、「ななつぼし」「おぼろづき」「ふっくりんこ」等々、たくさんのお米があります。

「ゆめぴりか」は、その中では粘りと甘みが強い特徴があります。

冷めるともったりしてくるのは粘りのせいでしょうか。

 

 

というわけで北海道米のうまさに衝撃を受けたわたくし。

大通の地下街で米を売りに来ていた雨竜町の中学生(の引率の先生)にどれほどこの米がうまいかと熱弁をふるったのですが、それだけではあきたらず実際に雨竜町まで行くことにしました。

というか本当は、旭川に行く途中で立ち寄ったというのが正しいのですが。

 

 

f:id:studio_sunny_side:20201122072810p:plain

今回訪れた場所の位置関係はこんな感じです。

 

 

北海道中部、空知地方は北海道有数の米どころで、北海道のお米の作付面積の半分が空知地方とのこと。

旭川のお隣、深川市の道の駅はその名も「ライスランドふかがわ」

ライスランド…。お米の…国…!

その名の通り(?)1階売店ではおにぎりや米粉のスイーツ、そして2階のレストランでは美味しいお米が食べられます。

f:id:studio_sunny_side:20201104134036j:plain

ライスランドですが11月に行ったときは、特産のりんごも山積みで売ってました。

f:id:studio_sunny_side:20201119134204j:plain

朝ごはんセット。

ご飯に合うおかず6種と味噌汁と納豆、オリジナルブレンドのごはん。

この日は「おぼろづき」と「ふっくりんこ」のブレンド

最初は「ごはん多いな…私も子供も残しちゃうかも…」と思ったんですけど、あまりにおいしくて2人ともペロリといきました。

やはりライスランドの名は伊達ではなかった…!

 

 

そして旭川で用事を済ませ翌日の帰り道、返す刀で(?)雨竜町にも寄っていきます。

f:id:studio_sunny_side:20201104133853j:plain

雨竜町道の駅「田園の里うりゅう」に立ち寄りました。

 

f:id:studio_sunny_side:20201104133918j:plain

 あ、お米の袋のデザインだ!と興奮して記念撮影。

他のお客に「何と撮ってるの?」という目で見られたのは気にしない…。

そして道の駅で売っていたかまぼこや野菜を買い(お米も買いそうになりましたが、家にあるのを思い出しやめました)、「ここであのおいしいお米が作られているのか…」と確認して帰りました。

 

 

そして「雨竜町のお米がうまい!」というパッション冷めやらず、こうしてブログにまで書いている次第。

これが11月上旬のことだったんですが、その後発売されたこちらのゲームが“お米”で話題に!

「天穂(てんすい)のサクナヒメ」でございます。

www.marv.jp

 

発売前から、私の周囲ではアクションシーンの作り方が話題になってはいたのですが、稲作部分がこんなに話題になるとは!


【ゲームさんぽ/天穂のサクナヒメ】ごはんソムリエ・森崎博之さんと一緒にお米づくり

こちらの動画では、北海道ではおなじみ、チームナックス森崎博之リーダーが、熱くお米について語っています。

生産者に感謝を伝えたい、ホントそのとおりですよ!

 

というわけで強引にゲームの話題に繋げつつ、(道外の皆様におかれましては)ぜひ機会があったら道産米を食べてみてください!